木のこと

青森ヒバを仕入れました

少し前に青森ヒバについてブログに載せましたが、

現在もヒバのを愛用しています。

左からヒバの粉、その隣は両方ともヒバチップです。

ヒバチップは、猫のトイレカバー内に不織布に入れて、吊るして

消臭剤として使っています。

トイレ内にヒバの香りが漂うという感じではないのですが、

消臭効果は結構あると思います。

一番左のヒバの粉は、とても使い勝手がいいです。

例えば最近うちの猫はちょっと便が緩めで

トイレ後にすごく臭ったりしますが、

そういう場合でも便を取った後にヒバの粉をかければ、

あっという間にニオイがなくなります!

今まではそいういう場合、

ペット用のトイレ消臭剤を砂にかけてたのですが、

トイレ本体に消臭剤の青い液体が着色してしまいました。

トイレに着くということは、トイレの砂にもついてるわけで、

素手で触ってる猫にも有害なのではと、とても気になってました。

ヒバ粉ならそういう心配が全くないので、

ニオイも即効性があるし、安全だしで本当に気に入っています。

青森ヒバの効果をネットで見てみると、

・消臭効果

・防虫効果

・防水効果

・殺菌効果

・アロマ、リラックス効果

などがあるようです。

まさにトイレカバーに必要な効果が勢揃いです。

それで青森ヒバでトイレカバーを作ってみたい!と思い、

仕入れてみました。

本日届きました!

この大きさの無垢材はないので集成材ですが、

天然のヒバであることは変わりなく、本当にいい香りがします。

こちらで猫のトイレカバーを制作し、使用感がどうか

試してみようと思ってます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中