今まで商品の説明として、「猫のトイレカバー」と記載してきましたが、
今後「猫のトイレカバーハウス」に統一していくことにしました。

猫のトイレを見えないように囲うカバーについては、
「猫のトイレカバー」と一般的には使われています。
ただトイレカバーも、トイレだとわからないようにするための
底板のないカバーのみのタイプと、
収納家具のようにトイレを中に入れるタイプと色々あるので、
差別化するためにも、少し名称を変えたいと考えていました。

Handmade for Catsのトイレカバーは、
飛び散る猫砂を庫内に留めるために、完全な収納型になっています。
そのような特長を明確にお伝えしたいので、
「猫のトイレカバーハウス」に統一することにしました。

庫内にすっぽりトイレを入れることで、
猫砂の飛び散りは、ほとんど庫内に収まります。
これはやはりトイレの最大の悩みかと思いますので、
しっかりお伝えしたいと思います。
まだホームページなどの商品写真に反映していませんが、
今後はこのように表記していきます。
よろしくお願いします。