先日から制作していました、3階建猫のトイレカバーハウスが完成いたしました。

本体はオークで、扉はホワイトです。
こちらのように、扉を内につけているタイプは、
扉だけカラーを変えるととてもスタイリッシュになります。
ただあまりにもコントラストが強いより、
このように茶色でも優しめのオークとホワイトという組み合わせの方あ
いいと思います。
あとおすすめなのが,ヴィンテージオークとホワイトの組み合わせです。

この写真ですと、オークとの違いがあまり分かりませんが、
ヴィンテージオークは、チークとオークを混ぜたカラーです。
少し赤みがかった色合いになります。
ヴィンテージ家具のようなカラーです。
こちらも白と相性がいいです。
組み合わせ的には、白と他の色がいいと思います。

内装です。
今回もスライド引き出しをつけています。
ステップがあるので、1階にはあったほうが便利です。
トレッタ用なので、配線コードの穴もついています。
収納棚は約15cm。
奥行きが60cm程度あるので、猫砂や猫シート袋ごと入れられます。
収容能力は見た目よりずっとあります。

横から。
とても大きく見えますが、幅は50cm程度ですので、
省スペースで収まります。
入り口の高さも、トレッタのトイレの位置に合わせています。
入り口はMサイズで約22cmですが、
入るかどうかご心配な方は、Lサイズ(約25cm)をお勧めいたします。
3階建を商品化したいと思いながら、
今の所まだ出品しておらず、オーダーメイドのみとなっています。
いずれ出したいですが、現状制作が山積みですので、
少し後になりそうです。
2階建は商品化しておりますので、
気になる方は、チェックしてくださいね。
もちろん扉の色だけ他の色も可能です。
お問い合わせいただければ、3階建も制作は可能です。