今日は猫のトイレ掃除デー。
1ヶ月に1回くらいで、全ての砂の取り替えをします。

人間のトイレ用洗剤で、トイレを掃除。
うちは猫が二匹なので、
トイレは3台設置してます。
なので3台分全てお掃除です。
猫砂を捨てても、トイレ自体少し臭いますね。
やはりトイレカバーをすることで
ニオイは外に漏れにくいと思います。

うちではこのチップを使ってます。
ユニチャームの猫砂は、素材がいろいろありますが、
環境問題を考慮して、木を使ってます。

木のチップは、少し長めです。
綺麗で気持ちいいです。
猫たちは直接触るので、
やはり清潔に保ちたいですよね。

備品は全て、収納棚に入ってます。
これは収納付きタイプのトイレカバーハウスです。

そしてとても気に入ってる青森ヒバの粉を振りかけます。
これは本当に消臭効果あります。
猫が大をした後に、処理後にこれを一振りすれば
ニオイは消えます。
自分的には、ペット用消臭剤より効くと思います。
猫が触れても安心なので、本当におすすめです。
いつもトイレシートを交換するときに
かけてます。

すのこトイレなのでシートに落ちますが、
これも消臭に役立ってます。
青森ヒバの粉で検索すると、米袋サイズなどで販売してます。
冬物のセーターなどの防虫や靴の消臭にも使えます。
猫も気にせずトイレに入るので
ヒバのにおいは大丈夫だと思います。