猫のこと

画像生成aiでキジ猫をリクエスト

とっても話題の画像生成aiで

キジ猫のイラストを作ってみたいと思い、

マイクロソフトのimage createrで試してみました。

日本語には対応していないので、

英語で質問を入れる必要があります。

最初「キジ猫」で英語翻訳してみたら「pheasant cat」と出たので、

それで画像生成してみました。

???これはもしや、鳥のキジと猫が合体したイメージ??

ちょっと可愛いけどちょっと怖い。。

しかしすごい完成度です。。。

そこできちんとキジ猫とは英語でなんというのか調べたところ、

「brown tabby」というらしいです。

背景は白の方が使いやすいので、

「背景が白で、正面を向いている写真風のキジ猫」

Photo style brown tabby sitting facing front on white background

でリクエストしてみました。

なんという完成度。。

どっかの写真をそのまま使って作っているのでしょうか?…

イラストは、1度に4パターン生成してくれます。

こんな子もいました。

現実にもいそうですが、ゲームに出てきそうな感じです。

何パターンか作って一番可愛かったのが、この子です。

すごく可愛い。。

「大きな目を持った」といれたリクエストには、

目が現実離れするくらい強調されてかかれてしまいました。

(怖いのでイラストは省きますが。。)

jpegで書き出されるので、とても使いやすいです。

しかしすごいですね。

怖いぐらいに感心してしまいました。

広告に使えるような子を生成してみたいです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中