にゃんとも清潔トイレシリーズの
大型猫ちゃん用「のびのびリラックス」に対応した
猫のトイレカバーハウスを制作しました。

入り口がキュートなタイプは、
初めて制作させていただきました。
把手もガラス風で、全てホワイトで統一させています。

以前作らせていただいたのは、
入り口がスタイリッシュタイプですね。
把手の位置も、お客様の希望で
上の方につけています。
トイレの入り口とカバーの入り口も
バッチリ合ってますね。

サイドの絵柄は「猫の顔」で制作しました。
こちらもこのタイプは初めてです。
シンプルですっきりしたデザインになります。

今回は収納棚付きです。
高さは約10cm程度ですが、
幅が77cmあるので、相当色々置けると思います。
重ならずに猫砂やシートなどが袋ごと置けるので、
とても便利です。
幅がある分奥行きがないので、
収納棚からも取りやすいです。
大型猫ちゃん用のトイレには
快適ワイドもありますが、
のびのびリラックスは上部の囲いが低いので、
お掃除がしやすそうです。

両方から入れるのもいいですね。
入り口の小さな敷居が、猫砂の飛び散りを防いでくれるらしいです。
どれくらい防げるのか、結構気になります。

うちで使用しているデオトイレの快適ワイドは、
入り口が1箇所です。
そして囲いも高いです。
囲いが高いので、お掃除が若干しずらいのが難点です。
ただ猫砂の飛び散りは
ほぼ完璧くらいに防いでくれます。
また前にもお話ししましたが、
快適ワイドは通常サイズのシートが使えるので、
コスパがいいのです。それは◎です。
でものびのびリラックスのお掃除しやすそうな形状は
とても魅力的です。
トイレカバーのお話から、トイレ本体のお話になってました。
悩んでいる方は参考になさってください。
のびのびリラックスの猫のトイレカバーハウスの詳細はこちらから。